オンラインキャリア相談
(旧 Warisキャリアセッション)
多様な女性のライフステージにあわせたキャリア相談
会社員(副業・時短・リモートワーク等)、フリーランス、離職中など、それぞれの立場にあわせて、女性のキャリアと最新の求人・転職市場に詳しい経験豊富なキャリアカウンセラーがオンラインでキャリアの相談にのります。
選べる3つのコース
会社員向けコース
現在、会社員として働いていて、今後、転職を考えている方やフリーランス・副業・パラレルキャリアに関心がある方向けのコースです。
フリーランス向けコース
現在フリーランスとして活動されている方で、フリーランスとしてさらに活躍していきたい方や、フリーランスの次のステップを考えられている方向けのコースです。
ブランクのある方向けコース
現在、離職中で再就職を希望する方に特化したコースです。ブランク期間があることによる特有の悩みや不安の相談にご活用いただけます。
コース概要
会社員向けコース
■こんな方にオススメ
■期待される効果
フリーランス向けコース
■こんな方にオススメ
■期待される効果
ブランクのある方向けコース
■こんな方にオススメ
■期待される効果
サービス内容(3コース共通)
個別オンライン相談60分(フィードバックシート付)
※オンライン相談は、Google Meetにて実施いたします。詳細は実施前に担当カウンセラーよりご連絡いたします。https://apps.google.com/meet/
実施日
お申込みの際に、予約カレンダーの空き枠からご希望の日時を選択ください。予約受付期間は各実施日の7日前までとなります。
現在の対応時間は原則として、平日9:30~17:00となっております。詳細は予約カレンダーにてご確認ください。
料金
9,500円(税込)
※料金はお申込み時にクレジットカード決済となります。クーポンコードをお持ちの方はお申込みページにて入力をお願いします。
キャンセルポリシー・日時変更について
・カウンセリングの当日~1日前までのキャンセル料:受講料の100%
・カウンセリングの3日前までのキャンセル料:受講料の50%
・それ以前のキャンセル:無料
※キャンセル料の有無を問わず、お支払額の4%前後の事務手数料を別途、返金金額から差し引かせていただきます。
※日時変更の場合は、予約確認メールに記載のあるキャンセル方法でご自身で一旦予約をキャンセルしていただいた上で、新しく予約を取り直してください(最初の予約分の料金についてはキャンセルポリシーに基づきご返金いたします)
注意事項
・このサービスではお仕事の紹介は行わず、客観的な立場からキャリアに関する相談を承ります。お仕事紹介をご希望の場合は、Warisプロフェッショナルへの登録のご利用をお願いいたします。
ご利用者アンケート結果
※2020年7~12月のご利用者アンケート集計結果となります
ご利用者の声
ご利用者アンケートより
・ネットで40代女性向けのキャリア相談を検索して、サービスを見つけました。良かったのは、1時間の相談で、プラベートでの変化やサポートについても言及していただけたことです。キャリアについては一人で考え、仕事面だけにフォーカスしてしまいがちだったので、プライベートも含めた生活全般に与える影響・変化について、改めて考えるきっかけをいただけました。また、自分の強みを活かした、40代以降のキャリア形成について、新しい視点やヒントをいただけたと思います(会社員向けコース/40代)
・転職に活動でなかなか上手くいかず、正社員を目指すべきかこのままフリーランスを選ぶべきか迷っていたため利用しました。職務経験からスキルを明確化していただき、活かせる業種や職種について具体的なアドバイスが頂けたこと。自信を失っていましたが、もう一度頑張ろうと思えました。(フリーランス向けコース/40代)
・介護のためフルタイムの仕事を退職し、地方で暮らすことになり、地方でできること、ブランクの間にやるべきことを伺いたかった。自分のスキルについて客観的な切り口で棚卸できたこと、他の方の事例、ブランクの間の具体的なアクションについて聞けたことが良かったです。(ブランクのある方向けコース/40代)
・これまでの職務経験を元にスキルの棚卸しができた事や、今後に備えてスキルアップを図った方が良い点などもアドバイスいただけた事がよかったです。相談させていただきながら、これから先自分がどうありたいのかもっと具体的にしなければと、不安や焦りも増したのですが、こういう機会がなければいつまでもふわふわしたままだったと思うので感謝しています。(会社員向けコース/40代)
・いままでとは違う職種につきたいと考えていて、職歴からのアピール方法に困っていたので、その点を具体的にアドバイスしてくださったので、非常に役立ちました。その他、自分の市場価値、自分の中にどのようなアピール材料があるかを整理していただけて良かったと思います(ブランクのある方向けコース/30代)
・家族のケアのため介護休職を取得し、復帰にあたり、セカンドステージを見据えて今後について考えたいと思った。20年以上同一企業にて勤務していたが、管理職まで経験したことは価値があるということを再認識できた。家族のケアをしながら、短時間勤務での管理職復帰を新たな働き方のモデルとして見せていくことなど、心構えについてとても参考になった。また、現職継続しない場合でも、業務委託や、自分の価値を踏まえた転職の可能性など、たくさんの気付きがあった。単に話を聞くだけでなく、フィードバックシートを頂けたことがとても良かった。しいていえばもう少し時間がほしかった。90分コースなどあれば嬉しい。(会社員向けコース/40代)
・30代のフリーランスの働き方について相談しました。具体的な他の方の事例ややり方を教えていただけてありがたかったです。(フリーランス向けコース/20代)
・私のとりとめもない相談に対して、的確なアドバイスやフィードバックシートをいただき、さすがプロのキャリアアドバイザーさんだと感じました。有料ではありましたが、申し込んで良かったです。(会社員向けコース/30代)
・現在の職場に不安を感じており、子育てしているなかで転職の時期はいつが適切なのか相談したかった。自分で気づかなかったアピールポイントを引き出してもらえた。今の職種に対してどのような経験を積むとニーズがあるかを具体的にアドバイスいただけて有り難かった。(会社員向けコース/40代)
・会社を退職し、この先、フリーランスとして活動するか組織に所属しキャリアを積み上げるか迷っていました。どちらに向かうか、両方追えるかを相談しました。キャリアは掛け算だということ。自分の転職歴をたどると、それらの経験を積みあげてきた人材という希少価値が出てくるということに気づかされました(フリーランス向けコース/50代)
・再就職を考える際の自分のコアスキルや市場価値の明確化のために利用させて頂きました 。人や部署をつなぐ役割を軸として再就職を探すという方向性をコメントして頂き、これまで求人情報だけではそのようなニーズがわからなかったのでよかったです。(ブランクのある方向けコース/40代)
・カウンセラーの方が私の話を親身に聞いてくださっていることがPC画面を通じても伝わり、とても感動した。「このような環境だと強みが生かせそう」と具体的に考えていただけたのも嬉しかった。(会社員向けコース/40代)
・転職を検討しているため、自分が今持っている能力の棚卸や今度取り組むべき課題について頭の整理を一緒にしていただきました。自分自身では市場価値のある能力だと思っていなかったものが、実は貴重な市場価値のある能力だと気づかせていただきました。(会社員向けコース/30代)
・わたしの経験がどのような価値があるのか、客観的な視点で、求められる能力に対して力不足なところはどのように改善したらいいか、職務経歴書でアピールすればいいかをアドバイスいただいたことです。高評価いただいた経験は「~~力」として表現できること、また、派遣社員ではなく契約や正社員のほうが持ち味を発揮できるとアドバイスいただいたことは今後の指針にしたいと思います。(会社員向けコース/40代)
・現在専業主婦をしており離職期間が長くなっているなか、また就職したいと考えているものの、どう動き出せばいいか相談したかった。 自分の経験の棚卸が足りていなかったと感じ、まずは職務経歴書を書いてみることをすすめていただいたので、実践しています。また、周りに就職を考えていることを伝えることの大切さを聞いたことが印象に残りました。(ブランクのある方向けコース/30代)
・Warisに対して女性のキャリア支援に理解と実績があると感じているため利用しました。こちらの質問に対して言葉を濁さず、適格にアドバイスいただき、大変わかりやすかった(会社員向けコース/40代)
担当カウンセラー
「国家資格キャリアコンサルタント」や一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」などの資格を持つ経験豊富なキャリアカウンセラーが対応いたします。
島谷美奈子
人材ビジネス業界にて15年以上の経験を持ち、市場ニーズを踏まえた現実的なアドバイスを得意とする。Warisではワークショップ講師などを担当。企業内キャリアコンサルティング、再就職セミナー講師、ダイバーシティ&インクルージョンを推進するNPO法人GEWEL理事としても活動。地方に住む高齢の親のケアに家族と連携しながら関わる。
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、カレイドコンパストレーナー、一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」。
【得意領域】
会社員からフリーランスへの転向、フリーランスのネクストキャリア、フリーランスから会社員への転向、育児・介護等との両立、ミドル世代のキャリアチェンジ、パラレルキャリア
釜鳴恵美
大手外資系メーカーにて10年以上に渡り人事経験を積む。出産を機に退職後、約3年のブランクを経てキャリアを再スタート。子供の成長と共に徐々に仕事のボリュームを増やし、2014年よりWarisキャリアカウンセラーとして参画。業務委託や副業を通じて、新たなキャリア構築やフレキシブルな働き方を実践中。面接代行や模擬面接、登録面談など、のべ2500人以上の面談実績を持つ。国家資格キャリアコンサルタント、ICCAキャリアスペシャリスト。一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」。
【得意領域】
会社員からフリーランスへの転向、30代・40代の転職/キャリアチェンジ、フリーランスから会社員への転向、育児との両立、パラレルキャリア
天田有美
大手人材企業にて、法人営業・人事・プロモーションの経験を積む。多くの人に向けたサービスに携わるより、目の前にいる一人とじっくり向き合いたいと思い、キャリアコンサルタントの資格を取得。カウンセリングのほか、研修プログラム開発・講師、企業の採用プロジェクトに従事。自身の経験から、障がい児を育てるワーキングマザーのカウンセリングにも力を入れている。2児の母。国家資格キャリアコンサルタント、米国CCE,Inc認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー。
【得意領域】
20代、30代の転職・キャリアチェンジ/会社員からフリーランスへの転向/育児とキャリアの両立/パラレルキャリア
井本仁美
大手人材紹介会社で法人営業経験を積み、ベンチャー企業の立ち上げから一部上場企業の中途採用を支援。20代で結婚と2度の出産を経験。結婚と出産時に常に仕事を変化させなければならなかった経験から、同じように環境変化に悩む方をサポートしたいとキャリアコンサルタント資格を取得。株式会社Warisワークアゲインプロジェクトのキャリアコンサルタント、転職希望者向けセミナー講師、人材ベンチャー企業での企画・業務改善、中途採用サポート等、人材・キャリアに関する仕事に従事。現在はパートナーの転勤により地方山口県でフルリモートでの仕事を行っている。国家資格キャリアコンサルタント。
【得意領域】
20代、30代の転職/地方や海外在住の方のキャリア支援/リモートワークの業務への挑戦/会社員からフリーランスへの転向/育児との両立
よくある質問
Q:キャリア相談に申し込むためには、Warisプロフェッショナルへの登録が必要ですか?
A:登録せずにお申込みできます。Warisプロフェッショナルへの登録をご希望の場合は、こちらからお申込みください。
Q:キャリア相談をすると、具体的に仕事を紹介いただけるのですか?
A:このサービスではお仕事の紹介は行わず、客観的な立場からキャリアに関する相談を承ります。お仕事紹介をご希望の場合は、Warisプロフェッショナルへの登録のご利用をお願いいたします。
Q:キャンセル、または日程変更したい場合はどうすればいいでしょうか?
A:予約をキャンセルの場合は、予約確認メールに記載のあるキャンセル方法でご自身でキャンセルをお願いします。後日、キャンセルポリシーに基づきご返金いたします。また、日時変更の場合は、ご自身で一旦予約をキャンセルしていただいた上で、新しく予約を取り直してください(最初の予約分の料金についてはキャンセルポリシーに基づきご返金いたします)
Q:カウンセラーは指定はできますか?
A:申し訳ございませんが、現時点ではカウンセラーの指定はできません。選択されたコースやお客様の状況、希望日時等を考慮して、最適なカウンセラーが対応させていただきます。
Q:どのコースを選べばいいかわかりません
A:原則として、実施内容はいずれのコースでも同一となりますので、最もご自身の状況にあうと思われるコースでお申込みください。いずれのコースでもご相談内容にあわせて最適なカウンセラーが対応いたします。
Q:オンライン面談は初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
A:初心者でも簡単に利用ができるツール(Google Meet)で実施します。PCまたはスマートフォンでのご利用が可能です(スマートフォンの場合は事前にアプリのダウンロードが必要)。詳細については、担当カウンセラーよりご案内いたします。
お問い合わせ
c_session@
Copyright © Waris,inc.All Rights Reserved.